お茶タイム(*^_^*)
この前Mママさんに頂いた新茶(^-^)
美味しいお茶の入れ方~ (^O^)
結構みんな知ってるかも(笑)
では入れて貰おうか...
態度でかっ!!
おねげ~しますだ...
こうやって頼むのでしゅ.....
このお茶を入れるために、コレクションを出して来ました(*^_^*)
普段は隠してる(笑) 割られちゃうからね(^^;)

沸騰したお湯をまずお湯のみに入れて、人肌より少し熱い位まで冷まします(^-^)
沸騰したお湯をそのまま入れるとお茶が焼けてしまうから....

新茶なので少し濃いめに(^-^) こさじ3杯くらい...

お湯が冷めたら、お茶っ葉とお湯を入れて葉がふわ~っと開いて来るまで待つ(^-^)

綺麗な色でしょ~
後は2つのお湯のみに交互に入れて....最後の1滴が美味しいから最後まで入れて....

いただきま~す(^O^) 凄く良い香りで甘いの!(^^)! これくらいしっかりした味だったら
これからの季節は...
冷や茶でも大丈夫だな(*^_^*) 冷や茶にする時は氷もお茶で作ると美味しい(^_^)v
ボクらには無いの??
良い匂いはするけど...わんこにはダメなのよ~(^_^;)
みんな興味津々....
もうひとつの楽しみ方は....このお茶っ葉を粉にして、お餅に付けて食べると美味しいよ~ (^O^)
ボクはそれでいいや....
残念(笑)それもわんこはダメだよ(^^;) お餅買って来よう(^O^)
美味しいお茶の入れ方~ (^O^)
結構みんな知ってるかも(笑)
では入れて貰おうか...

態度でかっ!!
おねげ~しますだ...

こうやって頼むのでしゅ.....
このお茶を入れるために、コレクションを出して来ました(*^_^*)
普段は隠してる(笑) 割られちゃうからね(^^;)

沸騰したお湯をまずお湯のみに入れて、人肌より少し熱い位まで冷まします(^-^)
沸騰したお湯をそのまま入れるとお茶が焼けてしまうから....

新茶なので少し濃いめに(^-^) こさじ3杯くらい...

お湯が冷めたら、お茶っ葉とお湯を入れて葉がふわ~っと開いて来るまで待つ(^-^)

綺麗な色でしょ~
後は2つのお湯のみに交互に入れて....最後の1滴が美味しいから最後まで入れて....

いただきま~す(^O^) 凄く良い香りで甘いの!(^^)! これくらいしっかりした味だったら
これからの季節は...
冷や茶でも大丈夫だな(*^_^*) 冷や茶にする時は氷もお茶で作ると美味しい(^_^)v
ボクらには無いの??

良い匂いはするけど...わんこにはダメなのよ~(^_^;)
みんな興味津々....
もうひとつの楽しみ方は....このお茶っ葉を粉にして、お餅に付けて食べると美味しいよ~ (^O^)
ボクはそれでいいや....

残念(笑)それもわんこはダメだよ(^^;) お餅買って来よう(^O^)
スポンサーサイト
● COMMENT ●
香ってきそう
☆ヘーチャンさん☆
お茶って結構色々使えるの(*^_^*) ちなみにお餅はホントはつきたてが良いんだけど、今は無理だから、ゆがいて付けると美味しいよ(^O^) 少しお砂糖混ぜたり、そのままでお醤油で食べたり...
白玉だんごに付けても良いね(^-^)
お茶の生の葉をてんぷらにしたりね(^_-) 中々手に入らないけど(^^;)
大和茶?知らなかったな(^-^) 奈良にも有名なお茶が有るんだね(^O^)
白玉だんごに付けても良いね(^-^)
お茶の生の葉をてんぷらにしたりね(^_-) 中々手に入らないけど(^^;)
大和茶?知らなかったな(^-^) 奈良にも有名なお茶が有るんだね(^O^)
くにさん♪ありがとう(o^-^o)
人肌より少し熱い位まで冷ます.これが待てません(笑)
そうか、このくらいまで待つと美味しいお茶が飲めるのね♪
お茶っ葉を粉にしてお餅に付けるのは、初めてききました.
この湯のみは、萩焼?それとも信楽焼?
いい色合いね(*^-^)bス・テ・キ♪
人肌より少し熱い位まで冷ます.これが待てません(笑)
そうか、このくらいまで待つと美味しいお茶が飲めるのね♪
お茶っ葉を粉にしてお餅に付けるのは、初めてききました.
この湯のみは、萩焼?それとも信楽焼?
いい色合いね(*^-^)bス・テ・キ♪
☆クレアママさん☆
このお湯飲みは..萩焼(*^_^*) 信楽焼も大好き!!信楽焼のお湯飲みは...オブジェにしてる(笑)
お湯を冷ますのは中々待てない..分かる(笑)
でも最初からぬるいのだとダメなのよね(^^;)
お茶は結構色々出来るのよ(*^_^*) きなこ代わりに使ってみたら美味しかったって感じ(笑)チャレンジャーだから(爆)
お湯を冷ますのは中々待てない..分かる(笑)
でも最初からぬるいのだとダメなのよね(^^;)
お茶は結構色々出来るのよ(*^_^*) きなこ代わりに使ってみたら美味しかったって感じ(笑)チャレンジャーだから(爆)
お茶は、入れ方によって、味が変わりますよね~!
お茶のいい香りに、ワンコも((o(^∇^)o))わくわく
お茶は飲めないですよね(゜o゜;
このお湯のみ、素敵ですね♪
お茶のいい香りに、ワンコも((o(^∇^)o))わくわく
お茶は飲めないですよね(゜o゜;
このお湯のみ、素敵ですね♪
くにさん、ナイス!
この入れ方が美味しいよ~^^♪
くにさんが言うとおり、最後の1滴まで注ぐのがコツよん^^
手摘みの新芽だから
あま~いと思います。
楽しんでね~^^
ブログ、見ながら これは萩だなって思ってた。
あったり~だったわ^^
素敵なお湯のみだね。
この入れ方が美味しいよ~^^♪
くにさんが言うとおり、最後の1滴まで注ぐのがコツよん^^
手摘みの新芽だから
あま~いと思います。
楽しんでね~^^
ブログ、見ながら これは萩だなって思ってた。
あったり~だったわ^^
素敵なお湯のみだね。
私はそんなにきちんとお茶いれたことないよ(^^ゞ
今度試してみようかな?
…でもきっとやらないから~くにさんに入れてもらうわ。
だからお茶いれに来てね。
((o(>▽<)o)) きゃははっ♪
それにしてもお茶と一緒に急須まで一緒に送ってくださるお友達がいて~くにさんの人柄ね。v(*'-^*)bぶいっ♪
それと~ベッキュンお薬なくても発作起きてないのね。
このままの状態が続くといいね。やっぱり注射もきちんと入れてあげたいものね。
でももしも起きたら…座薬なのね(TmT)ウゥゥ・・・
使わずに済みますように。。。
今度試してみようかな?
…でもきっとやらないから~くにさんに入れてもらうわ。
だからお茶いれに来てね。
((o(>▽<)o)) きゃははっ♪
それにしてもお茶と一緒に急須まで一緒に送ってくださるお友達がいて~くにさんの人柄ね。v(*'-^*)bぶいっ♪
それと~ベッキュンお薬なくても発作起きてないのね。
このままの状態が続くといいね。やっぱり注射もきちんと入れてあげたいものね。
でももしも起きたら…座薬なのね(TmT)ウゥゥ・・・
使わずに済みますように。。。
いい香りがしてきましたよ!
お茶大好きです!
急須も素敵ですね。
素敵なお友達だね!
ベッキュン調子がいいみたいだね。よかったね。
このままこのまま元気にな~れ!
我が家のハートはお茶犬だよ。
緑茶、麦茶、ウーロン茶、すべて大好きです
お茶大好きです!
急須も素敵ですね。
素敵なお友達だね!
ベッキュン調子がいいみたいだね。よかったね。
このままこのまま元気にな~れ!
我が家のハートはお茶犬だよ。
緑茶、麦茶、ウーロン茶、すべて大好きです
☆つばきさん☆
じ~ちゃん普段はでっかい、やかんに一杯お茶入れていつも飲んでるの(*^_^*)でも良いお茶を入れる時は、この入れ方で結構うるさかったりするんです(笑)
このお湯飲みはホントに特別な時だけ(^-^)
このお湯飲みはホントに特別な時だけ(^-^)
☆Mママさん☆
最後の1滴を逃すと香りが違って来るって..じ~ちゃんが(笑)
手摘み(*^_^*) 美味しいのよね~ありがと~今は冷凍室に保存してる(^_^)v
陶器好きな私としてはホントに大事な物は自分以外触れない様に隠してる(笑)
それか..オブジェで飾ってたり(^^;)
萩焼は大好きなの(^O^)
それと..とこなめ焼き(^-^) 一度陶芸やってみたいな殻
手摘み(*^_^*) 美味しいのよね~ありがと~今は冷凍室に保存してる(^_^)v
陶器好きな私としてはホントに大事な物は自分以外触れない様に隠してる(笑)
それか..オブジェで飾ってたり(^^;)
萩焼は大好きなの(^O^)
それと..とこなめ焼き(^-^) 一度陶芸やってみたいな殻
☆チェリーママさん☆
私も前は全然入れた事無かったんだけど、じ~ちゃんのこのお茶飲んでから、特別な時はじっくり入れるの(*^_^*)
この急須はお茶屋さんの所のみたいね...こんな形のは無かったから嬉しい(^-^)
お茶いくらでも入れますよ~(笑) ファンに成っちゃうかもよ(^_-)
ベッキュンはお薬の影響は無くなったから、もう~大殿様よ(爆)
ホント...このまま落ち着いてくれたらいいな...ありがとね(*^_^*)
この急須はお茶屋さんの所のみたいね...こんな形のは無かったから嬉しい(^-^)
お茶いくらでも入れますよ~(笑) ファンに成っちゃうかもよ(^_-)
ベッキュンはお薬の影響は無くなったから、もう~大殿様よ(爆)
ホント...このまま落ち着いてくれたらいいな...ありがとね(*^_^*)
☆ハートママさん☆
ハートちゃんお茶犬なの?お散歩の後は...やっぱりムギ茶ね..とか言ってそう(笑)
お茶はビタミンたっぷりだからね(*^_^*) 出し殻でパックとか前してたな~
ベッキュンの事ありがとね~ ホント..このまま落ち着いてくれたらいいな..
予防注射が出来ないのは、少し心配だけど..あんまりあちこち連れて行かなければ大丈夫らしい(*^_^*)
お茶はビタミンたっぷりだからね(*^_^*) 出し殻でパックとか前してたな~
ベッキュンの事ありがとね~ ホント..このまま落ち着いてくれたらいいな..
予防注射が出来ないのは、少し心配だけど..あんまりあちこち連れて行かなければ大丈夫らしい(*^_^*)
_¢(∇≦ヘ)メモメモ
σ(-゛(エ)-*)うーん でも、お茶入れは婆ちゃんの役割(笑)
爺ちゃん婆ちゃんは入れ方の好みがあるみたいで・・・。
しかも、熱いお茶が好きらしいΣ(゜ロ゜;)!!
私は熱いの苦手だから水いれちゃうんだけどね(爆)
知っておくと いざと言うときにいいかもww
・∀・)・∀・)・∀・)`∀´*)ォゥョうんうん
σ(-゛(エ)-*)うーん でも、お茶入れは婆ちゃんの役割(笑)
爺ちゃん婆ちゃんは入れ方の好みがあるみたいで・・・。
しかも、熱いお茶が好きらしいΣ(゜ロ゜;)!!
私は熱いの苦手だから水いれちゃうんだけどね(爆)
知っておくと いざと言うときにいいかもww
・∀・)・∀・)・∀・)`∀´*)ォゥョうんうん
☆micoさん☆
そうだよね...お茶も好みがあるからね(^-^) 知ってて損は無いかも(^_-)
コーヒーも入れ方で随分味が違うんだよね~
家のね~ちゃんも随分入れ方上手に成ったけど、前はなんじゃこれ~って感じだった(笑)
コーヒーも入れ方で随分味が違うんだよね~
家のね~ちゃんも随分入れ方上手に成ったけど、前はなんじゃこれ~って感じだった(笑)
● COMMENT FORM ●
トラックバック
http://okirakuwanco.blog85.fc2.com/tb.php/318-069095f9
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
ちゃんとマニュアルどおりにすれば、上手に美味しくお茶入れれるんですよね
粉にして食べるのは、初めて聞きました。冷蔵庫にただ今お餅があります。よ~しやってみよう!
ちなみに奈良にも都祁の大和茶は美味しいですよ!